• NEWSBLOG
    • ABOUT
      • MAP
        • PERFORMANCE / EXHIBITION
          • DESIGN
            • Installation
              • Interior
                • Graphic
                  • Costume
                    • Flower / Decoration
                    • VIDEO / FILM
                      • Film Awards
                      • CONTACT
                        ホーム
                        ニュース
                        プロフィール
                        マップ
                        パフォーマンス
                        デザイン
                        ビデオアート
                        お問い合せ

                        ​ニュース

                        2017 Upcoming Performance: Kunst op Straat 

                        上演予定: 2017年

                        場所: Hoge Brug、Plein 1992、Maastricht, The Netherlands

                        出演者: モニック・ファン・ケルクホフ出演

                        概要: 遊び心を持って、ストリートで、ハッとするようなダンス作品を創るやり方を模索します。新しいダンスの構築を目指して、予                想外のやり方で、みなさんとともにアクティブに取り組み、最後に発表をします。この公開プログラムでは、多様性に焦点を当                てます。大切なことは、「do-it-together」と「do it yourself」の精神です。

                        ​

                        TOUT Websites: http://toutmaastricht.nl/agenda/agenda-paginas/kunst-op-straat

                        Kunst op Straat | coaches &workshops: http://toutmaastricht.nl/lossepaginas/kunst-op-straat-coaches​

                        Kunst_op_Straat2016 Flyer1
                        Kunst_op_Straat2016 Flyer2

                        Follow Me Down Again 

                        ニュービデオがリリースされました。

                        第1回マーストリヒト市主催「夜の美術館・博物館」[1] におけるDominicanen書店 [2] での公演

                        概要: 振り付け師Monique van Kerkhof(モニック・ファン・ケルクホフ)が、ギリシャ神話「イーカロス」をテーマに舞踏家、歌手、曲             芸師とともに創った荘厳な上演作品。

                                  イーカロスは、父ダイダロスから飛翔の能力を習得して空を飛んだが、墜落して死んでしまう。このイーカロスの物語は、わたし             たちの社会を象徴している。わたしたちももっと高く飛びたいと願う。わたしたちの社会では、あらゆることがもっと速く、さら             に遠くまで、そしてよりよくなることが求められている。そのためにわたしたちは、自分自身を見つめ、他者と繋がることを忘れ             てしまう。わたしたちは、誰とも何とも繋がっていないイギリス人の詩人 T.S.Eiot が言う「Hell (地獄)」にいるのかもしれない。           そして、自分自身にもっと近づくためには、落ちていかなければならいであろうことにわたしたちは気づいていない。上演中は、             文字通り「頭上に注意!」

                                   [1] 

                                   マーストリヒト市主催「夜の美術館・博物館」(Museumnacht Maastricht)
                                   マーストリヒト市が、芸術と文化の都市としてさらなる発展を目指して、初めて開催した芸術イベント。 

                                   http://www.museumnachtmaastricht.nl/en
                                   2016年4月15日(金)20:00-24:00 Maastricht市内の10の芸術会場で、110名の美術家と90名の公演者、40名の芸術家が参加。一般10            ユーロ(約千円)/学生7.5ユーロの前売り券で自由に全ての会場の作品を鑑賞できる。また、一般12ユーロ/学生10ユーロの前売            り券で24:00-03:00に開催されるパーティーの後にも参加できる。当日は3000人以上の来訪者があり、参加した芸術家及び来訪者か            ら絶賛され大成功に終わる。2017年の第2回が今から楽しみにされている。

                                   [2] 

                                   2008年、英国The Gardian紙 が選んだ「世界で最も美しい本屋10」の第1位に選ばれたマーストリヒト市の本屋。13世紀に建てられ           たDominican教会をオランダ人建築家Evelyne Merktが本屋に改築。https://www.theguardian.com/books/2008/jan/11/bestukbookshops
                                  参考写真:https://www.flickr.com/search/?q=Selexyz%20Dominicanen&w=all

                        ​

                        ​

                        Chapeau Voices in Motion 

                        上演: 2016年9月11日 12:00-12:30

                        場所: Parcours, infocentrum Belvédère te Maastrichtにて

                        出演者: モニック・ファン・ケルクホフ プロデュース

                        Chapeau Voices in Motion: http://www.chapeau-maastricht.nl/

                        Chapeau Voices in Motion
                        Chapeau Voices in Motion